〜塩を媒体として三元エネルギーをお届けします。〜
邪気を排出し、祓い清める働きがより強くなりました。
また、「天のまなみ(水状三元エネルギー)」のもつ効果も合わせて付加しています。手で観じてみると涼しい感じがするという感覚がわかります。
祓い清めや場創りだけでなく、料理や漬け物、歯みがきなどに使用すると、「天のまなみ」との相乗効果で、さらに健康に大きな作用を及ぼします。
海のまなみとは
海のまなみは、塩状の三元エネルギー(元気・元光・元音)です。「媒体」として塩を使用していますが、塩と同一視しないでください。無形無象の三元エネルギーをお届けするために、「媒体」として塩を使用しているのです。
三元エネルギーとは、元気・元光・元音のエネルギーを指します。作用する力は、「気のエネルギー」のみではなく、「光と音のエネルギー」を合わせた三元エネルギーです。
「元音」とは「情報」です。つまり、元気と元光のエネルギーが、その時、その状態に合わせて「最適な状態に作用する」という「情報」のもとに届けられるのです。
使用されるその方の情報を受け取って、変化しつつ作用しますから、ご病気の方も、健康増進の目的でも、お使いいただけます。
「海のまなみ」の製品(製造メーカー)の変更について
日之本元極の開設以来、長年皆様にご愛用頂いておりました「海のまなみ」の製造メーカーを止む無く変更します。販売メーカーの取り扱い中止によるものです。
元極功法の誕生の地「中国」を彷彿させる商品(中国福建省産)でしたので、添付されるエネルギーの作用も偉大な力がありました。
新しい製品を模索しておりましたところ、神により瀬戸内海の大三島の塩製造工場に導かれ、スタッフを派遣して製品を吟味してまいりました。多様化する「塩」の製品も数十点購入して比較検討いたしましたところ、結果的に神の導き通りの製品を選定しました。
新商品は、宇宙の神々のご協力によりまして、より波動が細かくなり祓い清めの力も優れています。引き続きご愛用くださいますようお願い申し上げます。
◆祓い清め用◆
1Kg 2,160円(税込) :2025年9月15日 販売開始
◆食用◆
1Kg 2,160円(税込) :在庫限りで販売終了
「食用」にも祓い清め作用がありますが、「祓い清め用」よりは弱くしてあります。
「祓い清め用」も食用に使用できます。しかし、「食用」の絶大なる旨さはありません。
こんな使い方ができます
塩として料理に
・ あらゆる料理に利用できます。漬け物に使えば、まろやかでエネルギーあふれた漬け物となります。
・ 三元エネルギーの作用で、体調により、甘く感じたり、辛く感じたり、苦く感じたりします。
・ 祓い清めの作用が強いので、一度にたくさん摂取しますと、下痢をおこすことがあります。通常の料理の範囲であれば問題はありません。
お風呂に入れて
風呂に、ゴルフボール大程度の「海のまなみ」とコップ一杯の「天のまなみ」を入れてください。邪気や悪いモノを排出する力があります。含まれている気のエネルギーが身体を芯から温めます。吹き出すほど汗が出ることもあります。
・さらに風呂上りに、「天のまなみ」を飲んで水分補給することで、相乗効果がもたらされます。
歯磨きに
・ 歯磨き後に、指先または歯ブラシにつけて、強くこすらないようにやさしくマッサージするようにお使いください。
・ 歯茎に働きかけ、三元エネルギーが血行を良くして炎症を鎮めます。
・ 三元エネルギーが口内の邪気を排出し、歯茎をひきしめます。
場を良くします
・ 家の敷地に撒いてください。住居の場が良くなります。
・ 玄関や部屋の四隅に、紙や皿などに少しずつ置いておくと、邪気を吸って「場」を清めることができます。(1週間ほど過ぎましたら、トイレや流し場に流してください)
・ 山にして盛るよりも、平たく紙の上で伸ばして広い面積にした方が、邪気を吸収する力が強くなります。
祓い清めに
邪気のたまったモノや、祓い清めたいモノに適量を振りかけてください。
邪気や、汚れを払い落とすことができます。
保存について
1.日之本元極のラベルが付いた袋に入れたまま保存してください。
2.使用される場合には、少量ずつ容器にとり分けてお使いください。
3.さらに、湿気対策のためにもラベルがついた袋ごと密閉できる容器に入れて、保存されることをお勧めします。
4.基本的には、2〜3ヶ月を目安に使い切れる量をお買い求めください。
ご利用いただいた ご感想など
☆薬を扱う職場で働いています。制服のポケットに「祓い清め・海のまなみ」を忍ばせています。身体が軽くて、気分が良いです。
☆洗濯に、スプーン一杯入れています。部屋干しでも匂いません。邪気が取れるのかいい感じです。なんだか?すっきりしてます。
☆ハミガキ粉の前に、祓い清めの海のまなみで一度磨きます。口内が浄化されるような気がします。
☆お葬式には、紙に包んで持って出かけています。
☆お風呂に入れています。掃除のときに、浴槽の汚れに驚いています。体の汚れを引き出してくれているようで、すっきり気持ちが良いです。