講座内容 | 時間 | 受講料 | 付属教材 | |
Ⅰ-a | はじめて環排、収式・調和 | 2時間30分 + 帯功30分 | 13,200円 | 教科書、録音教材(1枚)、もとつきわみ図(1枚) |
Ⅰ-b | 功法有無ム | 2時間 + 帯功30分 | 13,200円 | 教科書、録音教材(5,500円) |
Ⅰ-c | 神鳳遊歩功 | 45分 + 帯功30分 | 13,200円 | 教科書、録音教材(1枚) |
Ⅱ,Ⅲ | 先天呼吸法「胎息(たいそく)」、天長地久(てんちょうちきゅう) | 2時間30分 + 帯功30分 | セットで 44,000円 |
教科書、録音教材(2枚) |
立ちの三 立ちの一、清昇濁降(せいしょうだっこう)ム | 2時間30分 + 帯功30分 | |||
Ⅳ, Ⅴ | 手当法「六神秘功ム」 | 2時間 + 帯功30分 | セットで 44,000円 |
教科書、録音教材(2枚) |
免疫力活性適正化手当法 | 2時間30分 + 帯功30分 |
階ム敲門講座 Ⅰ-a はじめて環排(カンパイ)
階ム敲門講座Ⅰ-a「環排(カンパイ)」は、どなたもが最初に受講いただく講座です
修練の基礎的な方法や、元極功法の歴史、基本方針などを学びます。階ム敲門講座Ⅰ「環排」の受講後には、「臥龍点睛功」の講座を受講することができます。
「階ム講座」は入門前の段階の「敲門(こうもん)講座」(門前講座)です。
体調を整え、気のエネルギーを補い、健康回復を目指すことを目的としています。
入門講座は「階ヒト講座」初級からになります。
受講料:税込13,200円
教科書、録音教材1枚(CD、Micro-SDのいずれかを指定ください)、もとつきわみ図、帯功付。
受講時間:実技・講義 2時間30分 帯功 30分 合計3時間
※どなたでも受講でます。
□動功「はじめて環排(カンパイ)」
手を上げ下げする約14分の簡単な功法です。
① 新しい気の流れる道(経脈絡)を創ります。
② 天地の良いエネルギーを取り入れ全身に巡らせます。
③全身の悪いモノを吐き出すことができるようになります。
□収式・調和
修練後の好転反応を緩和する功法です。
階ム敲門講座 Ⅰ-b 功法有無 ム
~有形の肉体と無形の肉体との連絡経路を完成させ、双方向に影響し合うことが目的です~
この功法は、有形の肉体と無形の肉体との連絡路を完成させ、双方向に影響し合うことを目的としました。 つまり、この功法の修練をすれば、主に無形の肉体に作用する功力が、有形の肉体に対しても、より強い影響力を持って作用することになります。
功法について
通常、無形の肉体に作用があった場合には、有形の肉体に結果が現れるまでに、若干の時間差があります。この功法の場合には、無形の肉体に作用させた時に、より速やかに有形の肉体に作用がもたらされるように、時間を短縮する力があります。
気が流れる経脈や気を貯蔵するといわれている三焦(日之本元極では三五焦と考えている)を有する無形の肉体は、有形の肉体と互いに影響し合っているものの、それぞれは独立した別個の存在です。この2つの存在が、もっと密接に連動することを可能にする功法が誕生したのです。
この功法の修練によって、無形の肉体と有形の肉体が、密接に関連しあって双方向から作用をもたらすように、功法が設計されています。
病気の改善に役立つことはもちろんのこと、あきらめていた機能障害、運動麻痺などの後遺症、精神的な課題や未病に至るまで、さまざまなトラブルの改善に、光明が差すことになります。
□功法有無 ム
受講時間 :実技・講義 2時間 帯功30分 合計2時間30分
講座料金 :13,200円(税込) 教科書、帯功付
録音教材別:5,500円(税込) ※CD、MicroSDのいずれかを指定ください。
受講資格 :どなたでも受講できます。
階ム敲門講座 I-c 神鳳遊歩功
~天地とつながって歩く~
簡単に健康回復と病気予防に大変効果的な功法です。
階ム敲門講座 Ⅱ Ⅲ
受講料:税込44,000円
教科書、録音教材2枚(CD、Micro-SDのいずれかを指定ください)、修練用ガイド図1枚、各回帯功付
受講時間:階ムⅡ 実技・講義2時間30分、帯功30分 合計3時間
階ムⅢ 実技・講義2時間30分、帯功30分 合計3時間
受講資格:「階ム敲門講座Ⅰ-aはじめて環排」を受講済みの方
階ム敲門講座Ⅱ
□先天呼吸法「胎息(たいそく)」
全身の毛孔竅穴で呼吸する力を強力にするための功法です。 三元エネルギーの取り入れ量や邪気の排出量が格段に向上し、修練の上達スピードを促進します。
□天長地久(てんちょうちきゅう)
下腹部全体にエネルギーが流れ、充満しますから、 腎臓、肝臓、胆嚢、副腎、胃、十二指腸、小腸、子宮、卵巣、膀胱などに異常のある方にとって、きわめて有効な功法です。 また、エネルギーが稼働する範囲が広がり、流れることによって、経脈も開発されていきます。
階ム敲門講座Ⅲ
□立ちの三、立ちの一
・五臓六腑の調和を取ることにより、全身の健康を維持します。
・精神的な疾病への機能が付加されています。
□清昇濁降(せいしょうだっこう)ム
・全身の経絡を縦横無尽に貫通し、邪を下に吐き出し、清を上に昇らせます。
・全身の骨・関節・靱帯等の疾患、事故などによる怪我に、三元エネルギーが作用します。
・支える筋肉にも作用が及び、調整された後、後戻りしにくくなります。
階ム敲門講座 Ⅳ Ⅴ
受講料:税込44,000円
教科書、録音教材1枚(CD、Micro-SDのいずれかを指定ください)、各回帯功付
受講時間:階ムⅣ 実技・講義 2時間 帯功30分 合計2時間30分
階ムⅤ 実技・講義 2時間30分 帯功30分 合計3時間
受講資格:階ム敲門講座ⅡⅢを受講済みの方
階ム敲門講座Ⅳ
□手当法「六神秘功ム」
・身体の各部(臓腑)に手を当てたり、左右の手の先を触れたりする功法です。
・臓腑と左右の指先、手のひら(労宮)の相互が作用し合います。
・臓腑にエネルギーを供給したり、調和を取ることにより、健康を回復したり、維持するための功法です。
階ム敲門講座Ⅴ
□免疫力活性適正化手当法
放射能の影響からの免疫力低下による病気を予防するだけでなく、免疫力が低かったり、過剰による疾病にも効果を現します。
インフルエンザ(勿論、鳥インフルエンザも含む)、アレルギー、癌、エイズ、膠原病、リウマチ等、その他、広範な病気で苦しんでおられる方々に、福音をもたらすでしょう。