修練者で人格統合調和法を施術された方も多くいると思いますが、人格統合調和法は現在も進化し続けています。近々発行予定の元極通信でもこれまでの体験談を紹介する予定ですが
その前に、今回はどのように進化し続けているか紹介します。ぜひご一読ください。

=============
2020年9月18日
人の意識は単一ではない。
魂、本性、顕在意識、潜在意識、心という五つの意識が複雑に関係しあって一人の人間を形成しています。
詳しくは日之本元極の「さとりの法(のり)」シリーズ講座の中で詳しく説明しています。
複雑が故に、いろいろ精神的なトラブルが起きます。
そのトラブルを解消する為に、日之本元極では「人格統合調和法」という施術を、1人の人で人生でたった1回だけする事が可能です。
その五つの意識の中で、不良な意識を交換することも可能です。
最初は、五つの意識の調和を取るだけ、
次に、潜在意識だけを交換できるだけでした。
数年すると、7才くらいまでならば、顕在意識も交換できるようになりました。
 
これは、現在も同じ条件ですか?(神にお聞きしてみました。)
この施術は、施術の条件がどんどん変化しています。あなた方の組織が世の中に認められるために、存在している施術です。
ですから、どんどん世の中の要求に沿って、変化しています。
事は重大なことです。潜在意識は7才までならば交換できると、伝えましたけれどもさらに、現状は変化しています。つまり、大人でも変更が出来るという点です。
ただし施術後、膨大なエネルギーが必要ではあります。
先日、J.y.さんの顕在意識の交換をすると伝えました。彼は、しばらくぎくしゃくしておりましたが、最近ではその効果がようやく出てきました。大人では、効果を認めるまでに、時間がかかる可能性があります。
大きく変わるか、変化の度合いが少ないかは、その者の役割にかかっています。たとえば K.M.さんは、大きな役割があります。
遠くからわざわざやってくる役割があります。
この人が大きく変わるように、我々(神々)が支持しますから、高山に来る前に人格統合調和法を実施して、
高山へ来たときには、修練が出来るように段階を踏んで回復していくようにしたいと思います。